トラック紹介

ユニック車・平ボディ車を中心として、小型~中型のトラックを保有しています。
建築資材、プレカット、コンクリート、鋼材、鉄筋など、多様な積荷に対応いたします。
ご要望に応じて、精密機械の据付・設置やイベント機材等の搬入・搬出も可能です。

スクロールできます
車種台数(計23台)積載量荷台長さ荷台幅
4tユニック5台2,600kg~2,850kg5.42m~5.55m2.12m~2.14m
4t平ボディ3台3,500kg~4,000kg6.20m2.12m~2.18m
3.5t平ボディ2台3,500kg5.00m2.07m
3tユニック6台2,950kg~3,000kg3.68m~3.72m2.08m~2.10m
3t平ボディ4台3,000kg4.35m~4.36m2.07m
2tユニック2台2,000kg3.60m~3.70m1.78m~1.79m
2t平ボディ1台2,000kg3.11m1.60m

※3tユニックは1台のみ荷台幅1.78mのものあり。

車両詳細・積載例

4tユニック

特徴
クレーンを搭載しているため、現場での積み降ろしが必要な場合などにも、柔軟に対応することができます。

4t平ボディ

特徴
フラットな荷台で、高さのある荷物なども積むことが可能です。当社が保有する他の車両と比較して荷台が大きいため、サイズの大きい荷物に適しています。

3.5t平ボディ

特徴
4t平ボディよりもやや小回りが利く一方で、十分な積載量を持ち合わせているため、一般的な建築現場への資材運搬において使いやすい車両です。

3tユニック

特徴
3t積載のユニック車は、小回りが利きつつもクレーンによる荷役が可能なため、住宅密集地や狭い現場での資材搬入に最適です。

3t平ボディ

特徴
3.5t平ボディよりも荷台の長さが少し短い分、小回りの利きやすいサイズ感で、市街地や細い道への進入もスムーズにできるため、様々な現場への輸送に対応しています。

2tユニック

特徴
特に小回りが利く2tトラックにクレーンを搭載。特に都市部の狭い道路や入り組んだ現場での荷物の積み降ろしに威力を発揮します。

2t平ボディ

特徴
最も小型で、最も小回りが利く平ボディ車です。都市部の狭い道路や高さ制限のある現場など、機動性を活かした輸送で活躍します。

運送にかかわるご相談など、お気軽にお問い合わせください。